
募集要項 ※本年度は締め切りました
1.目的
消防は、社会に必要不可欠な行政サービスであり、そのサービスには人の手が必要です。消防職員を目指す多くの若い世代に向けてインターンシップを実施することで、消防行政の持続可能性と消防行政への理解へつなげ、 消防行政の 人材の確保を目指すことを目的とします。
2.応募資格
下記の要件をすべて満たす者とします。
(1)消防職員を目指しているか、又は消防職という業務に興味がある者
(2)平成4年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた者
(3)熊本県に居住している者
(4)日本語でのコミュニケーションが可能な者
(5)インターンシップ実施に健康面での支障がないこと
(6)プロジェクト参加に要する費用を自己負担できること
(7)未成年者の場合は、応募の際に保護者の同意書を提出できること
3.応募方法
(1)応募にあたって
ページ下部のフォームに、必要事項を記入の上応募してください。
(必要事項)
氏名、年齢、生年月日、住所、連絡先(電話、メールアドレス)、勤務先若しくは学校名、応募理由等
(2)募集人員
6人程度(実施日1日につき)
(3) 応募期間及び 締め切り
2022年7月1日(金)から7月29日(金)まで
※締め切り:
締め切りました。
(4 )注意事項
4.選考
(1)選考方法
書類選考を行ないます。
(2)選考日程
募集締め切り後、1週間以内に実施
(3)選考結果の発表方法
選考結果は、合格者及び不合格者へ郵送による通知を行います。
5.事前オリエンテーション
選考に合格したインターン生を対象に、事前オリエンテーションを実施します。(任意参加)
(1)開催日
2022 年 8 月 16 日(火)
※現時点での予定であり、変更の可能性があります。
(2)実施方法
オンライン(Webex)での実施を予定しています。
6.インターンシップ実施時期
実施時期
2022 年 8 月 23 日(火)
(予備日) 2022 年 9 月 7 日(水)
※予定であり変更の可能性があります。
7.インターンシップに係る経費
自己負担経費
(1)実施場所までの交通費
(2)参加に係る宿泊が発生した場合の宿泊料
(3)参加料 5,250 円
内訳)1 日傷害保険、活動用革手袋代、災害寄附金
(4)参加料振り込みの際の、振込手数料
8.インターンシップの活動時間・休憩
インターンシップの活動期間は、1日とします。
1日のタイムスケジュールは下記を参考にしてください。
8:00 参加者受付
8:30 開会・説明
9:00 午前インターンシップ活動時間
12:00 昼休憩
13:00 午後インターンシップ活動時間
17:00 活動終了・閉会
17:10 意見交換
18:00 全日程終了
9.活動 環境の提供
インターンシップ実施にあたり、以下の活動環境の提供支援を行います。
(1)消防活動用資器材
防火衣・活動用ヘルメット・革手袋 等
(2)救急活動用資器材
感染防止衣・救急訓練用人形 等
(3)救助活動用資器材
破壊器具・消防ロープ 等
(4)上益城消防本部訓練塔
(5)上益城消防本部の所有する車両
10.守秘義務・ インターンシップの中止
参加者には、インターンシップ中に知り得た上益城消防本部 及びその他関係機関等の秘密にかかわる事項についての守秘義務が課せられます。
また、参加者が誓約書の規定違反、上益城消防本部の名誉を毀損する等の不正な行為、また参加者として相応しくない行為を行った場合、インターンシップを直ちに中止します。なお、インターンシップ中止により生じた参加者の損害について、上益城消防本部は一切の責任を負わないものとします。
11.その他
(2)参加者には、保護者同意書(参加者が未成年の場合)及び誓約書の提出を求めます。
(3)参加者には専門性は求めません。
(4)本インターンシップは、採用選考とは一切関係ありません。
またその他にも、災害等の発生により、突発的にインターンシップを中止せざるを得ない場合があります。予めご了承下さい。
12.お問い合わせ先
上益城消防本部 総務課 インターンシッププロジェクト担当
TEL:096 282 1959 (総務課直通) E-mail: soumu@kamimashiki fd.or.jp