令和6年度の女性活躍推進法に基づく取り組みを掲載しました。
令和6年7月8日(月)執行予定の指名競争入札に係る指名業者について下記のとおり公表します。
地方公務員法第58条の3の規定に基づき、等級及び職制上の段階ごとの職員数を公表します。
令和5年度における上益城消防組合の給与・定員管理等について公表します。
山岳遭難事故に注意しましょう
近年、全国的に山岳遭難事故が多発しており、令和4年中の山岳遭難事故件数は過去最高を記録しています。上益城消防本部管内においても同様に山岳遭難事故が発生しており死者も出ています。
安全な登山を行うために次のリーフレットの「た・ち・つ・て・と」を意識して、万全な準備を行いましょう。
<問合せ先> |
令和6年4月22日(月)執行の入札結果について掲載します。
夜間に急な病気やけがをして不安を抱く県民に安心を提供することを目的に、医療機関受診の必要性や応急手当の方法等を相談員が助言する標記事業を令和6年度から開始しましたのでお知らせします。
なお、標記事業は令和5年度まで実施した熊本県夜間安心医療電話相談事業(#7400)の代替事業となります。そのため、標記事業における短縮番号については、4月30日までは#7400を継続して使用し、5月1日以降は#7119へ変更となります。
令和6年4月22日(月)執行予定の指名業者一覧表について掲載しました。