上益城消防フェア2023の開催について

上益城消防本部では、地域の皆様を対象に、防火防災意識の向上と普及啓発を図るため、消防フェアを開催しています。本年度は下記のとおり開催する運びとなりましたのでお知らせします。入場無料となっております。多数の方のご来場をお待ちしております。

日時:令和5年11月11日(土曜)10:00~13:00

場所:イオンモール熊本(嘉島町大字上島字長池2232)

※3番駐車場一帯、1Fのビースリー前、イーストスクエア及びグローバルワーク前

【屋内イベント】上益城消防本部管内幼年消防クラブ員の「消防の絵」展示、救急コーナー、ぬり絵

【屋外イベント】水消火器体験、煙体験、ちびっこレスキュー隊、ホースボーリングMVF乗車体験、消防車両の展示、資機材展示、公式Youtube公開、火災予防啓発(住宅用火災警報器、ポリ容器取り扱いの注意喚起などのチラシ配布)

※雨天の場合はイベント内容が変更になる場合があります。

主催:上益城消防本部

協力:イオンモール熊本、上益城地区危険物安全協会、上益城幼少年婦人防火委員、日本船舶㈱、嘉島町、御船町、甲佐町、山都町

令和5年度 第2回 防火管理新規講習会の受講申込受付終了のお知らせ

令和5年10月16日(月)より開始しておりました、「令和5年度第2回甲種防火管理新規講習会」の申込受付につきまして、受付期間内ではありますが、申し込み人数が募集定員に達したため募集を締め切らせていただきました。
次回の講習は令和6年度を予定しております。

(作品募集)消防団活動&募集PR動画・写真コンテストについて

今年度、消防保安課では(一財)熊本県消防協会との共催で県内の消防団活動に係るPR動画・写真を募集され、コンテストを行われます。

広告チラシが届きましたので掲示します。投稿されるかたは参照されてください。

締切日:令和5年12月8日(金)

募集パンフレット

令和5年度 甲種防火管理(新規・再)講習会の開催について

令和5年度 甲種防火管理(新規・再)講習会のお知らせ

◆ 実 施 日
 第1回 甲種防火管理『新規』講習会
  令和5年 6月29日(木)、30日(金) 2日間
※終了

 第2回 甲種防火管理『新規』講習会
  令和5年11月16日(木)、17日(金) 2日間

申込期間:令和5年10月16日(月)~10月27日(金)※募集定員に達しました。

 甲種防火管理『再』講習会
  令和6年 2月16日(金)

◆ 実施場所
 上益城消防組合消防本部 3階多目的ホール
 住所:上益城郡御船町大字辺田見169

◆ そ の 他
  詳しくは下記のご案内をご確認ください
  なお、下記案内は現時点での予定であるため、日程等に変更があった際はその都度お知らせいたします。

R5防火管理『新規』講習会開催のお知らせ
R5防火管理『再』講習会開催のお知らせ

防火管理新規講習受講申請書
防火管理新規講習受講申請書(記入例)

第51回全国消防救助技術大会に出場しました

令和5年8月25日(金)北海道札幌市で全国消防救助技術大会が開催されました。これは日本全国から選び抜かれた救助隊員たちが、救助技術の速さと正確さを競い合う大会です。当消防本部からは引揚救助(陸上の部)及び複合検索、基本泳法(水上の部)に7名の隊員が出場しました。

ご覧になる方はURLをクリックしてください

↓   ↓   ↓   ↓   ↓

https://rescue-meet-sapporo.jp

全国の救助隊員から受けた刺激、出場した貴重な経験を基に、これからも住民の皆様の安心・安全を守るため更なる救助技術の向上に取り組んでまいります。