おもちゃ花火の取扱いに注意しましょう!
皆さん夏の楽しみ方の一つとして「おもちゃ花火」があります。おもちゃ花火は各家庭でも楽しく簡単に遊ぶことができますが、遊び方を間違えると怪我や火災に繋がります。次のことに注意して、正しく使用し楽しみましょう!
・大人といっしょに遊び、夜遅くまで騒がない。
・正しい位置に、正しい方法で点火する。
・水の入ったバケツを用意し、後片づけをきちんとする。
・手持ちの筒もの花火は、手の位置に注意する。
・風の強い日は花火遊びをやめましょう。
・花火を人や家にむけたり、燃えやすい物のそばで遊ばない。
・途中で火が消えても、花火の筒の先に顔や手を出さない。
・たくさんの花火に一度に火をつけると危険です。
・花火をほぐしたり、ポケットに入れてはいけません。
※おもちゃ花火の「しおり」と「注意書」についてもご覧ください。(出展:公益社団法人 日本煙火協会)
2025日本煙火協会-しおり
2025日本煙火協会-注意書
公益社団法人 日本煙火協会